ネパール 知られざるサドゥの実態とは。ネパールの木彫りババマスク ネパールで購入されたサドゥのババマスク。サドゥについて詳しく知らなかったので調べてみたのですが、これが面白い。実はサドゥにも2種類ある?サドゥは法的に死んでいる??借金逃れでサドゥに!? 2019.11.23 ネパール
チリ 服を着たから滅んだ!? ヤマナ族人形 チリに実在していたヤマナ族。その独特のいでたちは、一度見たら忘れられないほど恐ろしいもの。そんな彼らが滅んでしまった理由が、ヨーロッパ人から伝来した”服を着る文化”のせいでした。 2019.06.01 チリ
ニュージーランド 釣り針の形の意味は?ヘイマタウ ニュージーランドで見つけた、マオリ族のボーンカービングネックレス。嫁さんとお揃いで一つづつ買いました。 マオリ族とは マオリ族のハカ ロトルア TE PUIAにて マオリ族は、ニュージーランド... 2019.05.01 ニュージーランド
ジョージア(グルジア) ナウシカの服にはモデルがあった?グルジアの戦士の民族衣装 チョハ ジョージア(グルジア)の戦士の衣装、チョハ。アフロのような髪の毛と、羊毛でできた分厚くずっしりと重いコート、インナーのラメ入りくるみボタンの黒シャツ、剣とさや、胸元のバレットとベルトをセットで購入。 ... 2019.04.10 ジョージア(グルジア)
ラオス ラオスでお土産買うならここ!ルアンパバーンの民族柄小銭入れ ラオスのルアンパバーンで開かれているナイトマーケットで購入した小銭入れ。カラフルな色使いと、幾何学模様がお気に入り。 ルアンパバーンってどんなとこ? ラオス北部に位置するルアンパバーン。ルアンパバーン旧... 2019.04.07 ラオス
中国 ナウシカに出てきそう Songpanのナイフ 中国四川省の山奥の街、Songpan(松潘県)で出会った民族っぽい柄の素敵ナイフ。一緒に旅をしていたカナダ人の女性が購入。俺も同じの買ってしまうとお揃いになってしまうしな、と一旦諦めたのですが、結局またお店に戻って購入して... 2019.03.17 中国
ニュージーランド 伝統の柄と固有種の融合 Native Bird Collection NZのカンタベリー博物館で見つけたコースター。 島国であるNZは、独自の進化をとげた固有種の鳥が多い事で知られています。 またNZのマオリ族は、独特の柄のタトゥーを入れることで有名です。 そのマオリ柄を、NZを代表する鳥たちにミッ... 2019.03.06 ニュージーランド